中国胡琴伝道 [二胡・高胡・二泉琴]
阿波踊り
青湖
2013年08月21日 10:02
8月12日から4日間の徳島市阿波踊りが終わりました。
私が三線を持ってお囃子で参加したのは、吉野川連、あらそわ連、佐古愛日連でした。普通、阿波踊りの鳴り物では三味線を使うのですが、私の場合は三線を使っています。三味線より小さく、軽く、動きやすく、そして何よりも音量が大きいので屋外で鐘、太鼓がたくさんにても音量で負けません。撥が水牛の角なのでこれがいいんですよ。あとは弾き方ですね。踊り期間前の練習風景ですがフェイスブックに載せてみました。
https://www.facebook.com/photo.php?v=227522320732327&set=o.217115508437554&type=2&theater
関連記事
阿波踊り
動画をリンクしてみました
Share to Facebook
To tweet